みなさま、あけましておめでとうございます。
昨年までは主にお子様向けに提供していたPalaygoも2024年から大人向けプランがスタートします。
そこで、本日からオーストラリアや英語に関する情報をこちらのblogで配信していきたいと思います。
第1回目となる今回はずばり「オーストラリアの新年」についてです。
このようなシドニーでの花火の映像、一度は目にされたことがある方もいらっしゃると思います。
どうしてシドニーでの花火が有名かご存じですか?
それは有名な花火が打ちあがる都市の中でシドニーが世界で一番早く新年を迎えるからだそうです。
新年の花火自体はニューヨーク、パリ、香港、ロンドン、リオデジャネイロなど世界各地であがるのですが
シドニーが最も早く新年を迎えるため、テレビでもより多く放映されるとのことです。
オーストラリアの新年の花火にはもう一つ大きな特徴があります。
それは大晦日の夜にも花火が上がるということです。
シドニーでも12月31日の21時に10分間ほど花火があがります。
これは年越しまで起きていられない子供向けだそうです。
子供にも配慮したイベント、これぞダイバーシティーの国ですね。
世界遺産オペラハウスやハーバーブリッジを背景に見ることができるシドニーの花火大会、
機会があればぜひ訪れてみてはいかがですか?
日本とは違った夏の年越しもきっといい思い出になると思いますよ。
<会話で使える「新年」に関する英語>
Happy New Year!(あけましておめでとう)
I hope the New Year finds you in excellent spirit!(新しい1年があなたによって特別なものとなりますように)
How did you spend your New Year Holidays?(年末年始はどう過ごしましたか?)
What's your New Year's resolution?(今年のあなたの抱負は何ですか?)