G'day! みなさんこんにちは。
早いもので今日で1月も終了しますね。いかがお過ごしですか?
日本ではもう1ヵ月ほど学校やお仕事に行かれてだいぶ通常生活に戻られた方も多いと思いますが
メルボルンがあるオーストラリア ヴィクトリア州ではなんと今日から新学期が始まりました。
通勤の電車の中でも、最近見かけなかった制服姿の学生がたくさんいて新学期が始まったんだなと感じました。
ちなみに、オーストラリアでは1月が新年度の始まりになります。
詳しくは以前のブログに記載していますので、ぜひこちらをご覧くだ さい。
さて、今日は2023年の訪日オーストラリア人についてお話したいと思います。
観光庁が2024年1月17日に発表したデータによると、
2023年10-12月期の訪日オーストラリア人数が211,000人となり、コロナ前の2019年同期を24.1%上回る結果となりました。
また2023年(暦年)のオーストラリア人1人当たりの旅行支出費341,000円となり19年比で37.4%の増加、
スペイン人との約1000円差の僅差で2位となりました。
しかも訪日オーストラリア人の平均滞在日数は12.8日とこれまた長い!
1人当たりの日本での消費額も約353,000円で、一番の利用用途も宿泊費14.3万円(次に飲食費7.5万円)だそうです。
オーストラリア人にとって、時差があまりなく、かつ真逆の季節を楽しめる日本の冬は非常に魅力的で
スキーやスノーボードを楽しむ人も多いとのこと。
また、今まではオーストラリア人の旅行先として
英語圏やヨーロッパ、バリなどの近場のアジア圏が上位を占めていましたが
2023年11月に掲載されたオーストラリアン新聞によると、
2024年夏の行きたい場所ランキングで「大阪」が1位になったとのことです。
また、ベスト5中3つも日本の地名が名を連ねたとのこと。
今年の夏は日本を訪れるオーストラリア人が一層増えることが予想されますね。
<会話で使える「旅行」に関する英語>
Which country have you been to? (どの国に行ったことがありますか?)
Have you tried Japanese food? (日本食を食べたことはありますか?)
Are there any things you want to try out in Japan? What is it? (日本でチャレンジしてみたいことはありますか?それは何ですか?)
I want to visit Australia someday. (いつかオーストラリアに行ってみたいです)
What is the famous food in Australia? (オーストラリアの有名な料理は何ですか?)