G'day! みなさんこんにちは。
突然ですが「Canva」という名前を聞いたことはありますか?
日本でも2017年から提供開始されているサービスなので
お仕事や学校でのドキュメント作成で利用されている方もいらっしゃるかもしれません。
このサービス、2023年10月現在月間アクティブユーザー数が1億5000万人を突破するほど
世界中で使われているサービスなのですが、
このサービスは実はオーストラリアの企業が展開しているのです。
2013年に、当時まだ20代だったオーストラリア人女性が
学生時代のデザインに関する苦労経験から
「あらゆる人がデザインで輝ける社会をめざす」をミッションに、Canvaを立ち上げました。
Canvaは、1億点以上の素材が提供されており、
無料で簡単にクオリティーの高い資料やコンテンツを作成できるオンラインツールとなっています。
2017年からは日本向けにも展開されており
今では500以上の日本語フォントや年賀状用テンプレートなど、日本独特の文化にも対応されています。
弊社でもInstagramのコンテンツ作成やチラシ作成などで、Canvaを利用しています。
オーストラリアでは、就職活動やアルバイト応募の際に必要となるレジュメも最近ではCanvaを用いるのが一般的です。
レジュメに決まったテンプレートはないため、
Canvaで自分に合ったデザインを選択し、個性を表現したレジュメを作成します。
ベンチャー企業が続々と出てくるアメリカなどと違い、人口も少ないオーストラリアですが、起業/挑戦文化は大きくCanvaも、未上場の有望なクラウド企業トップ100社を選出する「Cloud 100」ランキングの2021年版で第3位にランキングするなど、将来最も期待されている企業の1つでしょう。
本日は、オーストラリア発の企業をご紹介させていただきました。
<会話で使える「仕事」に関する英語>
What is one of the most famous companies in your county? (あなたの国で有名な企業はどこですか?)
Do you know some Japanese companies? (日本の企業を知っていますか?)
I am familiar with the Australian company UGG. (私はオーストラリアの企業であるUGGを知っています)
Which company would you prefer to work for: a domestic one or an international one? (国内企業と海外企業どちらで働きたいですか?)
Do you want to run your own business in the future?(将来自分で企業したいですか?)