G'day! みなさんこんにちは。GWもいよいよ後半ですね。
今年は長い方で10連休!みなさまいかがお過ごしでしょうか。
公園や川辺でBBQを楽しんでいる家族、グループも多く見かけました。BBQと言えばオーストラリアではとても人気な娯楽の1つです。オーストラリア人はバーベキューのことを「バービー(Barbie)」と呼びます。戸建住宅のほとんどにバーベキュー台が設置されており、親戚や友人が集まった際にはよくバーベキューをします。
ただそれだけじゃないのがオーストラリア。なんとほとんどの公園、ビーチ沿い、そしてマンションやホテルの公共スペースにまでバーベキュー台が設置されています。このバーベキュー台は「電気式」でしかも「無料」。なので食材さえスーパーで買ってこれば、ボタンを押すだけでバーエキューをスタートできるんです!日本人は公園にやビーチに行くときお弁当を用意したり、コンビニやテイクアウトで食べ物を買ってきたりしてピクニックを楽しみますがその代わりにオーストラリア人は、バーベキューを楽しむ感覚ですね。ちなみに、海外の方は手づかみでお肉を食べたりパンをお皿代わりにしたりするので、食器類を用意する必要もありません!お肉だけでなく、ウインナーを焼いてホットドックにするのもオージースタイルです。
オーストラリアのBBQソースは日本より甘くて一味違った味を楽しむこともできます。バーベキュー台の管理は基本的に設置場所の自治体がやってくれるので、いつもきれいに保たれています。
また、このバーベキュー台はいたるところにあるので、休日のお昼間に行ってもどこかしら空いているのがいいところです。BBQセットが無くてもすぐに楽しめちゃうオーストラリアンBBQ。
オーストラリアに行かれた際は、ぜひ一度試して みてください。
コスパよく、食事ができ、オーストラリアンライフが楽しめる点も魅力ですよ!
<会話で使える「バーベキュー」に関する英語>
・How often do you have barbecues?(どれくらいの頻度でバーベキューをしますか?)・Where is it common to have barbecues?(バーベキューはどこですることが一般的ですか?)・Who do you have barbecues with?(誰とバーベキューをしますか?)・What do you usually grill when you have a barbecue?(バーベキューをするとき、何を焼きますか?)
・Who is in charge of cooking when you have a barbecue? (バーベキューでは誰が調理を担当しますか?)